福島稲荷神社

よくいただくご質問と回答

ホーム > よくいただくご質問と回答 > 身内に不幸があったのですが、お正月迎えはどのようにすれば良いでしょうか。

身内に不幸があったのですが、お正月迎えはどのようにすれば良いでしょうか。

喪中の期間は、さまざまな考え方や地域の風習によりますが、古来、神社へのお参り、お神札のお取り替え、正月迎えを控える期間は「忌(いみ)」と言い、以下の通りです。

ア 父母・夫・妻・子          50日
イ 祖父母・孫・兄弟姉妹        30日
ウ 曾祖父母・曾孫・甥・姪・伯叔父母  10日
エ その他の親族             3日
オ 配偶者の親族については、前項を1 項づつ繰り下げた日数による。

これらは自分からみての関係で、不幸があった日を1日と数えます。また、一つ家にお住まいのご家族の中で、一番長い期間の方に一家は合わせます。
 最長で50日の「忌」の期間が明けますと、神さまごとは再開して差し支えありません。「忌」の後は、悲しみを乗り越えて平常な生活に戻るための「心のけじめ」をつける喪中の期間に移行します。この期間の長さについては個々人の心情に委ねられますが、長くても半年位を目安にするとよいでしょう。年賀状を遠慮することや、御祝いの席を遠慮することなどは個人の判断となります。
 いずれにせよ、お正月は神さまのお神札をお取り替えして、新たな一年のご利益を頂く大事な行事ですので、神棚のお神札をお取り替えしないことは避けねばなりません。
ご不幸から50日以上過ぎた場合には、問題なくお取り替え頂き、初詣も差し支えありません。
 50日がお正月にかかる場合には、小正月、旧正月の元旦、立春を目安に神棚のお神札をお取り替えして、お正月迎えをされると良いでしょう。

福島稲荷神社
福島稲荷神社
〒960-8106 福島市宮町1番29号

TEL024-522-2702受付 9:00~17:00

FAX024-522-8708

QRコード